「日曜日の初耳学」に出演の宮竹貴久教授について、
とてもドラマチックな人生なので皆さんにシェア!
宮竹貴久教授は日本の生物学者。
岡山大学大学院の教授。
大阪府出身。
主に昆虫を材料とした行動生態学・進化生物学を研究している。
この投稿をInstagramで見る
宮竹貴久の生い立ちや経歴は?
宮竹貴久教授の出身は大阪府です。
1962年2月22日生まれで、2021年8月現在は59歳。
偏差値39でバンドをやっていた学生時代!
1980年 – 大阪府高槻高等学校を卒業。
当時は男子校で、名門校のようです。
政界や財界、学会に著名人を多数輩出していることからわかります。
その中での偏差値39というのは
当時は「落ちこぼれ」みたいな扱いだったのでは?と想像します。
当時の友人たちは、
現在の宮竹貴久教授の姿に驚いているのではないでしょうか。
高校卒業後、宮竹貴久教授は
沖縄県の琉球大学農学部 農学科に進学します。
宮竹貴久教授のInstagramにて、その時代の写真を見つけました!
なんと、バンドを結成してボーカルをやっていたみたいです。
この投稿をInstagramで見る
琉球大学では大学院 農学研究科 昆虫学専攻修士課程を修了しました。
その後宮竹貴久教授は、一旦は沖縄県庁の職員になります。
それから九州大学 大学院 理学研究院 生物学科にて
理学博士の称号を取得!
ロンドン大学(UCL)へも行き
生物学部 客員研究員として研究を続けます。
2000年に、今の岡山大学農学部の助教授になり、
昆虫学や生態学のさまざまな賞を受賞し、現在は副学部長です。
|
宮竹貴久の家族は音楽ばたけ!
生物学者の宮竹貴久教授ですが、
家族は音楽分野で活躍していることがわかりました!
宮竹貴久の娘はシンガーソングライター!
宮竹貴久教授には娘さんがいます。
岡山で活躍する若手シンガーソングライター
宮竹ようこ(よっぴー)
として、ギターを弾き語りする動画がYouTubeで見られます。
透明感のある、素敵な歌声ですね。
高校生時代から、今も路上ライブを続けているそうです。
この投稿をInstagramで見る
宮竹貴久教授の親バカっぷりもお茶目です♪
【親バカ閲覧注意】https://t.co/IsvjrvWrVQ pic.twitter.com/O2Ogl6MYbs
— 宮竹貴久 (@TMiyataek) May 16, 2021
宮竹ようこさんは
沖縄生まれ、岡山育ちと公表されています。
宮竹貴久教授の沖縄時代に生まれたんですね。
宮竹貴久の嫁もジャズバンドのピアニスト?
娘さんのツイートから、
母がバンドやっているとの情報をゲットしました!
今日は岡山駅地下である岡山国際音楽祭に、母がやっているバンドが出演するのでみにきました〜😚✌︎✌︎
18:30〜です☺︎告知してって言われました🤭🤭笑←— 宮竹ようこ(よっぴー) (@guitaryoppy12) October 2, 2019
宮竹貴久教授の奥さんは
Blue Phrase(ブルー フレーズ)という
ジャズバンドでピアノを弾いているようです。
画像は発見できませんでしたが、
他のメンバー全員男性のようなので、
ピアノを弾いているのが宮竹貴久教授の奥さんだと推測しました。
おかやま国際音楽祭に出演するってことは
バンドとして、ある程度のレベルで認められているってことですよね。
奥さんの実家が沖縄のようなので
お二人の馴れ初めはきっと
琉球大学時代ですね!
2人とも音楽をやっていて、意気投合したのでしょうか?
生まれた娘さんも、音楽家として活動し
家族それぞれが、活躍されていて
本当にすごいですね!
コメント